ちゃっくんぽっぷ
1984年 タイトー作品
 |
タイトーの固定画面アクションシリーズの元祖とも言える、この「ちゃっくんぽっぷ」、
当時のタイトーにしては珍しくキャラクターを前面に出した作りで、
ゲームプレイのテクニックや各種ボーナス得点のフューチャーも満載だったのですが、
少々クセのある操作性と、パッと見ただけでは分かりずらいゲーム内容で、初心者にはとっつきにくく、
いかんせんゲームそのものがナニな雰囲気漂う出来だった為か、
セールス的には失敗に終わってしまったようです。
アーケードでは出回りが悪かったのですが、それでも色々なパソコンやコンシューマ機に移植したり、
バブルボブルにキャラを使ったりしてますので、相当自信を持って売ろうとしてたんでしょうね。
実際、アーケードより、パソコン版やファミコン版をよく遊んだという人の方が
多いのではないでしょうか。 そう言う私もファミコン版でしか遊んだ事が無かったのですが・・・(笑)
そのファミコン版ではカットされている面がありますので、
元祖アーケード版で水没面を見た時は結構感動しましたよ。
「うぉ〜! ちゃっくんが泳いでるよ〜!」 とか 「水の中だと爆弾不発かよ〜」って(笑)
まぁ、その分難易度も高いワケでして、ファミコン版すらまともにクリアできない自分にとっては
アーケード版を1周するのは至難の業のようです。
パズルゲーム的な要素もありますから、クリアしていく為にはしっかりとした攻略パターンと
ソレを確実に実行できるアクションの腕が必須かもしれません。
|
アーケードでは、それだけ出回りの悪かった基板ですから
現在の中古基板市場では、滅多に見る事のできない超希少種となっています。
過去、たった一度だけ基板屋で販売したのを見かけた以外は、
売っているのを見た事がありません。
所有している方はいても、物が物だけに市場に出てくる事は
かなりのレアケースと思います。
アーケード基板コレクターにとっては、
入手出来たら一生物のお宝になる事は間違いなしです。
|
 |
  |
アーケード版をやり込んだ方から、その頃のお話を聞く機会がありまして、
当時は一部のタイトー直営店で「ちゃっくんぽっぷ」の
ハイスコア大会が催されていたそうです。
2ヶ月間の大会期間中、1週間単位でスコア集計をし、
その週の1〜5位のスコアを出したプレイヤーに商品が貰えたそうで、
写真のTシャツが、その時の1位獲得者のみに贈られた
「ちゃっくんTシャツ」です。
オフィシャルグッズ(?)としては、かなりの珍品でしょう。
このゲームでイベントを開催して、こういったグッズの製作までして
販促に力を入れていたという事は、やはり本気度が高かったんでしょうね・・・
|
 |
 |
●資料協力: おきしち様 |
|