![]() |
![]() |
![]() |
■発売年: 1992年
■ジャンル: 任意スクロール型アクションシューティング
■開発元・発売元: セガ
■ボード構成: セガSYSTEM18
■CPU: 68000 , Z-80
■音源: YM3438 x2 , RP5C68
■コントローラ: 8方向レバー+2ボタン(ショット & ボンバー)
セガ/ウエストンの「ライオットシティー」と同様に、主にセガの直営店で稼動していたみたいですので、
一般のお店で稼動しているのを見かける事は少なかったし、中古基板市場での出回りも少ないタイトルです。
このゲーム、ストーリー設定がチョットあぶなくて、戦争国家に日本が軍事援助をするって言う・・・(いいのかコレ)
まぁ、タイトルのネーミングから史実の戦争を連想しそうですし、ゲーム中に登場する司令官も見た事があるような気が・・・?
しかもデモ中の一文には「彼の地は再びゲストを迎える」なんて言ってますが、彼ってやっぱり湾○戦争の彼だよなぁ(爆)
ゲーム内容の方は、パッと見た目は面白そうに見えますが、いまいち作り込みが甘いなと感じる部分が多く惜しいです。 ステージの繋がり方やキャラの挙動などから、全体的に製作途中っぽい印象を受けました。 もしかしたら内容がヤバかったので没になりそうだったとか?
あぁ、やばいと言えば、このゲーム中に出てくる乗り物の中に、
アーケード版マイケルジャクソンのムーンウォーカーに出てくる乗り物で、
「ピストンメカ」(通称:ち○こ君)が出てきて自分で乗り回せます。
当然、攻撃はピストン運動・・・w
もう、2重3重的にいいのか?このゲーム(爆)
![]() |
![]() |
![]() |