![]() |
![]() |
■発売年: 1984年?
■ジャンル: カーレース
■開発元: 中央リース販売? 発売元: 中央リース販売?
■ボード構成: 専用基板
■CPU: Z-80 x2
■音源: AY-3-8910 x2
■コントローラ: 8方向レバー+2ボタン
多分1984年頃に開発されたゲームだと思うが、見たまんまカーレースのゲームだ。
ゲーム中のタイトル表記には、年代もメーカー表記も無いのだが、
基板が中央リースと言うメーカーの「プログレス」や「タイムリミット」と同じ基板を使用しているので、
同社の開発したゲームであろうと推測される。
各コース、予選と本選があり、予選の順位によって本選でのスタートポジションが決定される。
ここまで遊んでみると、何の特徴も無いオーソドックスなレースゲームかと思いきや、
本選では結構ゲームらしい味付けがされていて、コース上には通過した個数によってゴール時にスコア加算されるポイントマークや
条件は不明だが、当時のゲームにはお約束の隠しキャラも出現したりもする。
また、自車のパワーアップも用意されていて、抜いたライバルカーの台数がカウントされ、
その台数によってピットでタイヤやエンジンのパワーアップができると言う物。
一番安いカウント1のガソリン補給から始まり、性能の良いパワーアップ程、沢山のカウントが必要となるが、
そのパワーアップの最高ランクの物は数秒間の無敵!!
ライバルカーにはガンガン体当たりをかまして突っ切るのに、障害物には、いとも簡単に跳ね返され爆発炎上(笑)
・・・世の中そんなに甘くは無いと言う教えですね(嘘)
レースは規定周回数を燃料が切れる前に走り切れば次のコースに進める仕様なので、
1周ごとに燃料補給していけば、結構簡単に進めて行けそうな気もするんですが、
何パターンのコースがあるかは未検証です。
![]() |
![]() |